アラフィフ夫婦と保護猫の日常

保護猫2匹の癒しの空間…

読書終了「うちの父が運転をやめません」


垣谷美雨さん著「うちの父が運転をやめません」


図書館で借りた本。

何回か読んだ事のある、垣谷さんの本は、

身近なテーマと、主人公が普通の平凡な中年である事、家庭に不満を持ちつつも明るく解決してくれる事など、共感する内容が多く、

またとても読みやすいので、好きな作家さんの一人です😄


今回、図書館で借りた本「うちの父が…」は、50代の都会で働くサラリーマンの雅志さんが主人公。

とてものんびりした片田舎に、雅志さんの父母は二人で暮らしているが、

雅志さんのもっぱらの心配事は、78歳になる父親が、車の運転をやめない事。

息子の息吹くんと帰省した時に、運転をやめるよう説得しても、

田舎暮らしから車がなくなると、不便な事が多く、通販の利用や都会暮らしのトライアルを試みるも、失敗に終わる。

そのうち、雅志自身も自分の将来が気になり出し、息吹くんと一緒に田舎に移住して、移動カー販売を始める…という内容。


高齢者の運転事故は、私も他人事ではありません💦

実父も80歳近い年ですが、運転します。

実家に帰ると、車をぶつけた跡があったりするので、心配です…。

この世代の男の人って、人の言う事を聞き入れませんよね。

だから余計に困ります😓

かと言って、運転免許証を返納すると、父の楽しみを奪ってしまうようで、それも出来ないでいます。

父親の立場、母親の立場、息子の立場、嫁の立場、それぞれに言い分があり、納得するストーリー展開に、ただただ面白く読めました。

同居猫と仲良し?それとも仲悪い?

2歳離れの兄妹猫(血は繋がっていません)。

最初こそ、シャーシャー言っていましたが、

同居を始めてもう4ケ月。

お互い落ち着いていますが、仲良い時もあれば、仲悪い時もあり😅

妹猫が、兄猫を、グルーミングするのですが、何となく兄猫は嫌そう…。

仲良くニャンプロしてるのかなと思っても、途中からマジ喧嘩してるのかなと、仲裁に入ったりもして。

生まれた時からずっと一緒なら、仲良いんだろうけれど、相性は私も猫本人もよく分かりません💦

歳を取れば、二匹共穏やかに暮らせるかな⁉️と期待しています。



喧嘩が始まる予感…

兄猫、強し。




妹猫も、負けていません。


睨みをきかせて、兄猫の勝利✨


気が強い妹猫は、喧嘩を売ってくる💦

本気を出せば、兄猫の方が強いんだからね😅

繊細な兄猫のトイレ事情

我が家の長男兄猫は、2年近く一匹暮らしをしていたせいか、とてものんびりしていて、そしてとても繊細さん。

小さい時はくっついてきましたが、

成猫になってからは、あまり甘えてこなくなったかな。

猫はストレスに弱いと言いますが、

妹猫を迎えてから、兄猫もストレスを抱えていたみたい。





兄猫を迎えてからずっと、トイレは固まる砂タイプのものを使っていました。

教えた訳でもないのに、初日からスムーズに用を足した兄猫に感心しました。


妹猫を迎えた時も、同じ固まる砂タイプを使っていましたが、

妹猫は固まる砂を食べてしまう事が分かって、やむなくトイレを変える事に😓

そこで、尿の色が分かるし、採尿しやすいかなと思い、システムトイレを導入。

砂に違和感を覚えながらも、二匹共システムトイレを使ってくれていたので、

固まる砂トイレは撤去する事にしました。


しかし、システムトイレ導入一ヶ月後、

兄猫がトイレを我慢するように…💦

元の固まる砂トイレを出したら、

待ってましたとばかりに、オシッコとうんちをしてくれました😵


うーん、猫の便秘は危険だと動物病院の先生は仰るし…。

やむなく兄猫は固まる砂トイレに戻し、

妹猫は、まだまだ固まる砂を食べるので、システムトイレに。


そうなると、兄猫のトイレを出しっぱなしに出来ない問題が出てきて。

なんとなくトイレしたそうだなと、兄猫の様子を見ながら、トイレ部屋に誘導する事に。

だいたい、一日2〜3回、食後がトイレのタイミング。

タイミング良く、トイレをしてくれる事も有れば、いつまで経ってもしない事も…😓

こんなんじゃ、長時間の外出はムリだわ…。

かと言って、他のトイレにするのも、

また兄猫にストレスをかけるんじゃないかと思い、悩んでいます…😥


多頭飼いで、こんな悩みはありませんか?

解決策有れば、教えて下さい。